2023年06月26日

結露したっていいじゃない?

水道メーターがあって、
その先の給水管が露出になっていた。


23062601.JPG


分岐管がそのまま見えていて
蛇口もついている。


ここから水を出すと
量水器ボックス内が水浸しになるのだが
この配置で良かったのだろうか?


カランはもちょっと左側に取り付けて
土部分の上部にしたほうが良かったんじゃないの。


好き勝手に、コメントできるのも
第三者ならではの無責任さゆえである。



ところで、この露出の給水管、
保温材を巻いて、更に綿布巻きのような外装になっている。
一応、塗ってあるかな。


でもさ、屋外の給水管、
何なら結露したって構わないんじゃない?


べつに、保温(防露)なんて、しなくてよかったんじゃない?


見た目だって、そんなに美しくない(いや、ハッキリ言ってきちゃない)し。



なんか知らんけど、
保温する流れだったんだね、きっと。
(「結露したっていいじゃない?」おわり)
posted by けろ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。