更に足を伸ばせば行けそうってことで
押し込んでみた。
「足」といっても自動車なのだが。
湯西川ダムである。
鬼怒川上流域に設けられている、
重力式コンクリートダムである。
ここの管理棟でダムカードを入手できる。
堤体はこのようになっている。
2008年本体着工、2012年完成ということで、
比較的新しい堤体である。
堤高119m、堤頂長320mということである。
減勢池は、かなり下の方に見える。
ダム湖側も新しさを感じさせる。
ボート発着所か。
観光船でも浮かべたら
それなりに需要あるんじゃないかな。
ま、安全対策、カスハラ対策なんかをやっていたら
管理運営費が嵩んで、採算が取れないんだろうな。
予約制で利用者募集するくらいはやったら
ある程度の収入にはなるんじゃないかしらん。
(「湯西川ダム」おわり)
【関連する記事】