2022年05月28日

灯油高置タンク?

灯油用のタンク、一般にホームタンクなどと呼ばれる
灯油を貯めておくタンクは、たいてい屋外に置かれている。


そして、屋外の地上に置かれている。


けれども例外もあって、
庇の上に置かれているものを見掛けた。


22052801.JPG


そもそも1階床が高い位置にあるから
それに合わせてタンクも高くしたのであろうか。



どうせ2階にも給油しているから
オイルサーバーを置かざるをえないから、
タンクを高い位置にする必要性に乏しい気もするが
「1階」部分はオイルサーバーが不要となるから
1台節約できると思えばこれも「有り」か?



受油槽があって揚油ポンプを置いているわけではないから
「高置タンク」というわけじゃないけれど
ちょっと新鮮な感じがした。



津波や洪水のリスクがある地であれば
それを避ける意味も出てくるかもしれないけれど
低い位置に他のいろんなモノがついているから
そういうわけでもないだろうね。
(「灯油高置タンク?」おわり)
posted by けろ at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 空調設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック