2022年04月01日

屋上の排気ファン

ビルの外壁を這い上る、平べったいダクト。


壁沿いだから、
あんまり真四角のダクトを通しづらいから、
アスペクト比の大きな、平べったいダクト。


22040101.JPG


後から入った飲食テナントの排気ダクトかな?



こういう形で良いのであれば
ダクトスペースなんて無くても済む。

これも、一つのあり方なのだ。



そして、屋上に排気ファンを2台
並べてある。


屋上露出にしてしまえば、
ファンルームだって要らない。


22040102.JPG


排気ファンの出口には
ぴっかぴかのステンレス板が敷いてあって
屋上防水を保護(?)してある感じ?



屋上面に造ってあるコンクリート基礎は
エアコン室外機を想定して設けられたものかどうか
ちょっと空振り気味だけれども
何とか役に立ててある感じ。



建物の側面&屋上面だから
あんまり目立たないと踏んで、
換気用のフードも遠慮なく並んでいる。



すぐ向こう側の屋上は
駐輪場となっていて
片隅に遠慮がちに室外機。



ナントカは高いところが好きと言われるけれども
こういうモノが見られるから
やっぱり高いところは好きなのだ。


ただ、自分が安全なところに居るからなのであって
枠組足場から見るんだと
やっぱり怖いのである。
(「屋上の排気ファン」おわり)
posted by けろ at 23:00| Comment(0) | 換気設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。