窓の上下に、並んでいるよ。
頭に雪を載せているものも、あるよ。
「2台ずつペアになって下さい」
仲間ハズレも、いるよ。
配管は、外壁沿いに伸ばしてあるよ。
スリムダクトは、元々こういう色なのか、
色褪せているのか。
点々と並ぶ、換気フードと
ちらほら混ざる、給排気トップが可愛いね。
冬だけど、カバーもかかっていないから
冷暖房するやつかな?
寒冷地タイプの、
外気温が低くても暖房性能が強力な
ちょっとお高めの製品かな?
それとも、冷房専用機で、
単にカバーをかけていないだけかな?
FF暖房機の給排気トップらしきものも
あるように見えるから、
冷房専用機かもしれない。
でも、部屋によってFF暖房機かエアコンか、
ついているモノが違うだけかもしれない。
賃貸だったら、そういう条件も
調べておきたいね。
寒い地方だったら、
断熱性能もすごく居住環境に響くから、
ついでに、光熱費にも多大な影響があるから
ちゃんと気にしておいたほうが
いいよね。
不動産会社にも訊いてみるのが良いけれど
外壁を観察しても、
ある程度わかってくることって、あるよね。
(「室外機が、並んでいるよ」おわり)