ガラスって言ったら、
ペアでも3.5、単板なら6.5なんていう感じだったのにさ。
でも、とってもイイことだよね。
とは言え、熱性能だけで考えるならば
しっかり断熱された外壁には全然及ばない。
じゃあ、窓の存在意義って……?
もちろん外部を見ることができること、
そして、採光。
現代であれば、冬期の日射取得、であろう。
夏期にはしっかり遮蔽して、冬期には熱取得のゲートとして
窓を利用する。活用する。
そういう時代になったんだなぁ。
(「ガラス熱性能の進化」おわり)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |