2021年07月14日

木造の屋根は後付けか

建物屋根からの落雪があるような位置に
空調機の室外機が置かれることがある。


そして、落雪によってダメージを受けることがある。


一度そういうことがあると、
なんとか破損を防ごうとして
何らかのガードを設けるものだ。



21071401.JPG


ほお、

後から、木造の屋根を造り付けたかのように見える。


なかなかガッチリ作ってあるけれども
木材ゆえ表面が汚れてしまい易いところが
少々残念な点か。



鋼材で作られる屋根もあるけれど
こういう感じのものも、手作り感満載で
良さそう。

屋根上面は、鉄板かな。



冷媒管用のカバーを貫通させなければならない部分の鉄板を折り曲げて
仕上げてある。

元々は、真っ白に塗られていたように見えなくもないけれど
実際はどうだったのだろう。
(「木造の屋根は後付けか」おわり)
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | 空調設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]