2021年03月13日

滅多に見ないけど

せと銀座通り商店街のほど近く、
新しい建物もあるけれど
かなり年代物の建物も少なからず残されている。


21031301.JPG


もう、滅多に目にすることのない
電線の引き込みがあった。



昔はどこでも
こんな感じだったんだろうか。



軒下の電線は、がいし引き である!


21031302.JPG


電気工事士試験でも、
学科では一応やるけれど
実技はもちろんやることはないし、
そもそも、普段お目にかかることは滅多に無い。



いやぁ、眼福、眼福。
(「滅多に見ないけど」おわり)
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | 電気設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。