小口径マンホール蓋を見つけた のであった。
普通サイズの蓋も見てみたかった……と書いたのだけれど
思いの外すぐに見る機会があった。
以前見たものよりもサイズが大きいから、
デザインが詳細だ。
また、凹凸が逆である。
やっぱり小さいと細かい部分の表現が大変だから?
そして、手書きっぽい数字が入っているけれど、
蓋の通し番号でもふっているのだろうか、ね?
しか〜し。
この町には、カラーの蓋もあるらしい。
みたび、訪れる機会はアリやナシや?
(「南富良野町のマンホール蓋〜蓋旅」おわり)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |