熱い配管は、ぶ厚い保温材で覆われているのであるが
それでも保温材を通過して周囲に滲み出す熱は結構なものである。
それで、だ。
熱の、有効活用?
暖かいPSや、機械室の中は
結構こんな感じの「乾燥室」として「利用」されていたりする。
ただ、ボイラー室では避けてほしいところではある。
燃焼室に「可燃物」は置いておきたくないのである。
それでも、「便利」だから、ということで
結構干されているんだよなぁ。
ここは、火気のない管廊だから
安心なのだ。
(「乾燥室、じゃないけど」おわり)
【関連する記事】