2020年05月19日

仕上がっちゃったら見えなくなるけど

天井の仕上材を貼る頃には
天井内の設備モノは粗方出来上がっていなくてはならない。


20051901.JPG


たとえば、ダクトを吊って、繋いで、ダンパーも取り付けて、
保温施工も済ませておかなくてはならない。



燃焼機器の給排気管の場合には
所轄消防の指導によってラッキングが必要だったり
することもある。


20051902.JPG


こんなのを、天井を貼ってしまった後にやるのはすごく大変だ。

だから、予め済ませておかなければならない。



でもなかなか、工程が詰まっていたりなんかすると
そのタイミングを掴むのが難しくなったりする。


夜中にちまちまやるしかなくたったり……。



きれいに仕上がってしまったら
全部見えなくなってしまうけれど
無くてはならぬもの。


そんな「せつび」が、愛おしくなってこないだろうか!



「在宅ワーク」なんか出来っこない、
現場作業をこなしている多くの建設関連従事者に
幸あれ!
(「仕上がっちゃったら見えなくなるけど」おわり)
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]