2020年05月09日

天井の中は、時々見てみたらいい

天井の中。


20050901.JPG



普段は、そんなに見る機会はないはずだけれど
それでも、たまに見てみたらよい。



「階高、どのくらいにするかなぁ」


「天井内、設備スペースどのくらい必要?」


常々疑問を抱いている、設備以外の建築関係者は、特に。



1ヶ所2ヶ所見て、良しとしてはならない。



どんな冷暖房、どんな換気をしているかによって、
ダクトや配管の大きさ太さや数がずいぶん違うのだから
簡単に一般化して考えてはならないのだから。



とにかくいろいろ見て、
実際のイメージを掴んでいただくに限る、と思うのだ。



20050902.JPG



用途によって、規模によって、方式によって、
どのくらい違うものかを体感するには
見てみるのが手っ取り早い。

設計図集成なんかを見るのももちろん参考になるけれど。


古いビルが、設備改修に改修を重ねた結果どうなっているか
実際を見知れば、
新築時にどのくらい余裕を持たせたいか、
考えが変わるかもしれない。



20050903.JPG



ぐっちゃぐちゃに張り巡らされたケーブルを見れば
キレイにケーブルラックを通せるスペースを
用意しておきたくなるかもしれない。



梁の大きさと天井懐との関係が
よりリアルに迫ってくるかもしれない。



20050904.JPG



設備方式によっては、
ダクト配管ケーブルだけではなくて
機器本体、ファンなどが押し込められる場合もある。



ただの建物利用者には必要ないことだけれど、
設計者・施工者であるならば、
「自分には関係の無い、設備屋の責任範囲」ということにして
見もしないのはどうかと思うのだ。
(「天井の中は、時々見てみたらいい」おわり)
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]