「間接照明」はそれなりに大掛かりであった。
あの蛍光灯が入るだけのスペースを設ける必要があった。
蛍光灯はサイズが決まっているから、
それを考慮した細工にしなくてはならなかった。
蛍光灯はそれなりに発熱があるから、
それなりの空間を確保する必要もあった。
でも、そんな時代は終わった。
LEDが照明として一般化し
価格は下がり、性能は上がってきた。
やたらと輝度が高いという難点も
いろいろな工夫で克服されつつある。
そのため、間接照明の表現方法も
相当に広がってきた。
屋外だろうが、多湿箇所だろうが、
狭い場所だろうが、どうにでもなる。
「テープ状の照明器具」という感覚となってきている。
昔からの電材メーカー 以外 でも、
いろいろと参入してきているし。
がんばって撮ってみようとしたけれど
何が何だか、わからないものになった。
LEDのツブツブが、何となく。
でも、ホント、昔の納まりとは全然違うなぁ。
(「間接照明にLED」おわり)
【関連する記事】