2020年01月04日

電力の引き込み!

電力会社の配電線から
敷地内の引込柱へと、高圧線を引き込む。


20010401.JPG


四角いハコは、電力を遮断するための装置だ。



引込柱から、そのままケーブルを下ろしてきて。


20010402.JPG


三相電源であるから、3本。


電圧は 6,600ボルトである。



地面付近は、そのままじゃ傷ついたりした際に危険だから
電線管で保護している。


20010403.JPG


アスファルト舗装部分を掘って埋めたんだなと
わかるだろうか。



無電柱化された地域だと、
配電線自体が地中にあるのだから
地中引き込みとなる。



建物の負荷に応じて、
低圧、高圧、特別高圧と
引き込みには種類があるので
区分ギリギリの時には注意が必要だ。
(「電力の引き込み!」おわり)
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | 電気設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。