天井パネルにはフィルターがついているけれど、
掃除のためにそれを取り外すのが大変だ。
いちいち高い脚立を用意して、
1台1台フィルターを取り外して清掃するのって
すんごく大変。
ぜんぶアルバイトの店員さんにしてもらうわけにもいかないだろう。
まかり間違って、転落とかして労災になっても大変なんだから。
そんなときに、コレ!
リモコン、『ピッ』で、
うぃぃぃぃぃ〜〜〜ん
と、降りてくる。
いや、本体は降りてこないんだけれど
パネル部分だけ降りてくるんだ。
設置後、ある程度調整しないと
傾いて降りてきたりしちゃうんだけど。
それから、
室内機を何台も設置する際、
黙っていると台数分のリモコンがついてきちゃうから
(その分、カネも請求されちゃうから)
何個必要なのか、考えておいたら良いだろう。
あんまりケチって
「1個だけでいいからっ!」
なんて言っちゃうと、
そんな時に限ってすぐに失くしちゃって
追加で買う羽目になるかもしれないから、
まあ、予備も少し考えておいたらいいかもね。
(「降りてくるエアコン」おわり)
【関連する記事】