2019年09月10日

余市宇宙記念館の無料休憩所に

余市宇宙記念館「スペース童夢」という施設がある。


入場有料の施設なのだが、
無料休憩室スペースもあって。



ちょっとした、「宇宙」っぽいオブジェも置いてあって。


19091001.JPG



単に、中の床が斜めになっているだけなのだけれど
ちょっくら「宇宙」感を味わうことができるようになっている。


19091002.JPG



たとい記念館に寄る予定がなかったとしても、
トイレ休憩にでも寄ったついでに、
いかが?



そうそう、駐車場周辺では
余市町のマンホール蓋も発見できる。


19091003.JPG


中央部に、「余市」と書いてあるからわかりやすい。
これが町章のようである。



別の蓋も。


19091004.JPG


ひらがなで「よいち」と書かれた場合、
「余市町」であることを知らずに見ると
単語の意味が理解できないかもしれない。


町の木:リンゴ
町の花:リンゴの花、
町の鳥:カモメ
町の魚:アユ


ということだから、これらがデザインされているということなのだろう。
(「余市宇宙記念館の無料休憩所に」おわり)
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]