2019年07月21日

外務省外交史料館なるものが

日比谷線の上の道、
外苑東通りを歩いていると
その道沿いに、これがある。


19072101.JPG

「外務省外交史料館」である。



何度も見かけてはいたけれど、
「ちょっくら寄ってみるか」という機会が無かっただけなんだが。



19072102.JPG



ちょいと、寄ってみたくなったし、
時間がちょこっと許してくれたので
意を決して(というのは大げさだが)入ってみたのである。



入り口で、職業とか書かなくてはならないし、
警備の人も立っているのだが。



おお。



この建物で見学できるのは
なんと、玄関ホール内だけである。



実は、いろいろな展示のある室は
別館のほうにあるらしい。

なぁんだ、そうか。



別館は……本日臨時休館なんだそうだ。
まあ、仕方がない。



いくつかの、昔の公文書などが
展示されていたのであった。

おそるおそる、警備員さんに訊いてみたけれど
写真撮影はフラッシュを焚かなければOKということだから
少し記念に撮っておこう。



19072103.JPG



「東洋のシンドラー」杉原千畝氏のコーナーもあった。



19072104.JPG



というか、この3倍くらいしか
この建物で見られる展示スペースが無いのだけれど。



別館、またいつか機会があれば
行ってみることにしよう。
(「外務省外交史料館なるものが」おわり)
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]