消火栓を一時的にどけなければならなくなる事もある。
そんなときは、
所轄消防にGO!
代替措置をどうするか、
相談することになる。
ここの現場では……
大型消火器を置いておくように、ということだったようだ。
いざという時に、
どのくらい役立つのか?
きっと、東京消防庁あたりで
何らかの検証でもやってるんだろうな。
消火栓自体も、
なかなか「初期消火」として
一般の人が使うのは難しかったりするだろうけど。
各店舗の従業員が定期的に訓練を受けている商業施設などでは
かなり有効である気がする。
自治体の防災啓蒙施設なんかで
消火栓や消火器の体験コーナーがあったりするから
一度くらいは触っておくと良いだろう。
(「大型消火器を置く」おわり)