2019年07月03日

油用の通気口なのです

壁に、ひょろっと「何か」が出ているのを
見かけることはないだろうか。



「何か」って、
こんなやつ。

19070301.JPG



地面から高さ4mくらいまで伸びているやつもあるし、
こんなふうに、壁からチョロっと生えているやつもあるし。



これは、油用の通気口なのです。



オイルタンクだったり
オイルサービスタンクだったりするけれど、
とにかく油をためてあるタンクから
油通気管を伸ばして
外気に開放する。



付近に生じた火気から引火したら大変だから
引火防止用の金網がついていたりする。




でも、こんな通気口があったら
油がだんだん揮発しちゃうじゃん……。



ということで、それを抑制するようなもの
売られている。



油焚きのボイラーなどを置いている建物には
どこかにコレもついている。


探してみては、いかが?
(「油用の通気口なのです」おわり)
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | 空調設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]