外装が何であろうと、
「せつび」は取り付くわけで。
こんな外装。
ガルバリウム鋼板の、縦はぜ葺き。
配管やらケーブルやらが貫通する場所には
孔が開けられている。
すでに取り付けられたあとの、
アンテナポールも見えるであろう。
折半屋根からずり落ちてくる氷が
面白かったりする。
換気用のフード。
位置関係上、縦はぜを切らなきゃならなかったり
納まりがなかなか難しそう。
貫通孔から、配管とケーブルが顔を出しましたよっと。
あらあら、雪が降ってきてしまった。
配管内に吹き込まないと良いのだけれど。
(「鋼板外装の建物とせつび」おわり)
【関連する記事】