2019年03月29日

連結送水設備の放水口格納箱

時々、階段室にこんなものを見かけないだろうか。

rnktssusiknnhusikukkunbk1.JPG


連結送水管に接続された、放水口格納箱である。



建物屋外のしかるべきところに送水口がある。

送水口に接続して消防ポンプ車で水を送り
その水がこの写真のところまで送られる。



中は、こうなっている。

rnktssusiknnhusikukkunbk2.JPG

ここに消防ホースを差し込んで接続し、
ポンプ車から送られてきた水で消火活動を行う。

もちろん、消防士が使うのだ。



連結送水管の設置基準により設置義務がある建物には
必ず見られるはずだ。

探してみてほしい。



ただし、放水口格納箱をむやみに開けてはいけない。

上記の写真も、施工状況確認で開けたのであって
知らないところに行って勝手に開けて撮ったものではない。

念のため、おことわりしておく。
(「連結送水設備の放水口格納箱」おわり)
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | 防災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]