樽前山。
恵庭岳よりも、なだらかである。
森林限界近くの7合目まで車で行けて
比較的短時間で山頂(と言っても、外輪山なのであるが)に到達できる。
カルデラ内には溶岩ドームが聳えており
あちこちから噴気が上がっている。
硫黄臭も漂ってくる。
カルデラ内への立ち入りは、
禁止されている。
火山ガスで危険だから。
また、溶岩ドームの崩落も危ない。
外輪山は、一周できる。
隣の風不死岳(ふっぷしだけ)に続く道もある。
北を望めば、支笏湖が。
南を望めば、太平洋が。
天気さえ良ければ、かなり眺望が良いのである。
ただし、活発に活動中の火山である。
もし事あらば、
火砕流や泥流が、麓を襲うとされている。
南側に位置する苫小牧市西部が危険地域である。
しかし、何事もなければ
雄大で、爽快で、しかも平易だ。
天候は変わりやすい。
標高も高いので、気象情報には注意が必要だ。
それなりの装備もあったほうがよい。
(しかし、ものすごい軽装の観光客も少なくない)
素人が旅行のついでに、と
天候にかかわりなくスケジューリングしてしまうのは
あまりお薦めできない。
(ワタクシ自身、山に関してはズブの素人であるが)
ともあれ、
山は魅力的だ。
一生に一度くらい、
行ってみたら良いのではなかろうか!
(「樽前山に登ってみよう」おわり)