2018年12月23日

ウイスキー博物館と旧竹鶴邸

ニッカウヰスキー余市蒸溜所の敷地内に
ウイスキー博物館がある。


構内マップは、ここ



昭和初期、戦前にこの地を定めて工場を建てた、
その志や如何に、というところだ。



貯蔵庫の一部を改装して、ウイスキー博物館としている。
なぜか「ヰ」ではなくて「イ」。



リタ夫人実家のカウン家のリビングを模したというコーナー。

whskyhkbtskntkyutktsrti1.JPG



第1号ウイスキー

whskyhkbtskntkyutktsrti2.JPG



天下のNHKにおける朝ドラの舞台となったので
そのコーナーも充実している。

whskyhkbtskntkyutktsrti3.JPG

衣装なんかが飾ってある。

余市町の所有物である小道具類を
ここで展示しているのだという。

whskyhkbtskntkyutktsrti4.JPG



博物館内には、
有料の試飲コーナーも設けられている。

その道の方々には
嬉しいのではなかろうか。



博物館から道を挟んだ向かい側に
旧竹鶴邸が移築復元されている。

whskyhkbtskntkyutktsrti5.JPG
(これは模型)



一般公開されている「玄関ホール」

whskyhkbtskntkyutktsrti6.JPG



洋風な和風(?)である。

whskyhkbtskntkyutktsrti7.JPG



すごく和風なんだけど、
洋風なのだ。

whskyhkbtskntkyutktsrti8.JPG

何を言っているのか分からないって?
自分でも、そう思うけれど、
素直な印象である。



天井面も。

whskyhkbtskntkyutktsrti9.JPG

ね? 洋風な和風でしょ?



構内は、平面的にすごく余裕がある感じだ。

whskyhkbtskntkyutktsrti10.JPG

散策して回るだけでも
十分に楽しめる。

whskyhkbtskntkyutktsrti11.JPG

石造りの低層建物群

赤いトタン屋根

白樺並木

whskyhkbtskntkyutktsrti12.JPG



写真でもインスタでもなんでも
映えること間違いなしだ。
(「ウイスキー博物館と旧竹鶴邸」おわり)
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]