「知立市」という自治体が存在する。
そこにあるのが、知立駅。
漢字で書いてあっても、
読めない。
音声で聴いたら、
何と言っているか、良くわからない。
最初は、そんな感じ。
でもね、
何度か見聞きすると
慣れてくる。
当たり前になってくる。
地名って、
そんなものかも知れない。
ところで、上の吊り看板。
ボルトが少々錆びてきている。
どのくらいのサビ加減で
取り替えるのだろう?
何か、名鉄で基準でも設けているんだろうか?
(「知立って、読めますか?」おわり)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。