2018年08月08日

延々と雨水管を伸ばしていくから

ひさしに設けられた雨水管が
隣の構造体を伝って伸ばされている。


enentusiknwnbshtikkr1.JPG

地震時などには
ひさしと擁壁とは別々の動き方をすることになるから
途中でフレキシブル継手を挟んである。


継手のねじ部分が茶色くなっているのが気になるけれど。



enentusiknwnbshtikkr2.JPG

擁壁にもところどころにエキスパンションジョイントがあるので
そこをまたぐ部分にも
フレキが取り付けられている。



橋の排水管とか
歩道橋の排水管とか
そんなところにもフレキがあったりするので
通りがかりに見てみて欲しいものである。
(「延々と雨水管を伸ばしていくから」おわり)
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]