2018年05月23日

ハナックの脇の足湯はモール温泉だ

ハナックの脇には、
足湯がある。

tkchgwmorronsnashy1.JPG

すぐ近くの十勝川温泉は、モール温泉なのであるが、
その湯を引いてきているようだ。

tkchgwmorronsnashy2.JPG

コーラ色の湯なのである。
植物起源の有機物を含む。

tkchgwmorronsnashy3.JPG

平成前期までは、十勝川温泉とドイツのバーデン=バーデンの
世界で2ヶ所しか確認されていなかった、と Wikipedia に書いてある。

tkchgwmorronsnashy4.JPG

pH7.9、弱アルカリ性だ。



裸LED電球と、蛍光灯と、換気扇。

tkchgwmorronsnashy5.JPG

ただ、ぶら〜んとぶら下げてあるのは、なぜ?



換気扇と、パイプファンと
両方取り付けてあるのは、なぜ?

tkchgwmorronsnashy6.JPG



器具トラップが凍らないように
床下か屋外の桝でトラップを設けているのであろう、
手洗器の排水にはトラップが無い。

tkchgwmorronsnashy7.JPG

へリューズ管とか、イナズマ管と呼ばれる。



FF暖房機も設けられている。

tkchgwmorronsnashy8.JPG

冬期は閉鎖のようだけれど、
オープン期間中にも寒い日はあるのだろう。

ブロックに乗せて高さ調整をしているのが、何とも……。



屋外には、暖房機用の灯油タンク。

tkchgwmorronsnashy9.JPG

灯油管は、埋設ではなくって「コロガシ」。

tkchgwmorronsnashy10.JPG

これって、アリ?



真っ赤な蓋の、水道メーターと
たぶん、温泉引込管と給水管。

tkchgwmorronsnashy11.JPG



電気の引き込みとか、ボックスとか。

tkchgwmorronsnashy12.JPG



地上にある白い箱は、
排湯関係のものかな。



十勝川温泉の入浴施設に寄る時間は無かったけれど、
ここで足湯に浸かれたのは僥倖。

観光ガイドなど見ていなかったので
行って初めて存在を知った足湯なのであった。
(「ハナックの脇の足湯はモール温泉だ」おわり)
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]