2018年04月16日

雪が積もらない信号機

いろんな信号機があるのだが。

ところどころ、
平べったい信号機が
前側にちょっと傾けた状態で
つけてあったりする。

hrbttishnguk.JPG

この形だと、
雪が積もってランプが見えなくなることもない。
積もった雪がまとまってドサッと落ちてくるのも軽減される。

だからといって、
すべての信号機がこれに取って代わっているわけでもない。

予算の都合?

優先順位?

日射の方向?



とにかく、
雪が積もらない信号機は
見やすいと思う。



なぜ前側に傾けてあるかって?

垂直だと、横殴りの風とともに降る雪で
コーティングされてしまって
やっぱり見えなくなるからじゃないかと
ワタクシは思うのだ。
(「雪が積もらない信号機」おわり)
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 電気設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。