2018年03月13日

くろべこ、という店

日高国道から沙流(さる)川沿いを上り、
平取(びらとり)町に入ってすぐ左手に
飲食店がある。

その名も「くろべこ」。

びらとり和牛専門店である。

所在地は、
平取町紫雲古津。
(びらとりちょうしうんこつ)


なぜ、この字を充てたのだろう。


なかなかに、刺激的な地名ではなかろうか。


さて、店内にはこれ見よがしに
肉のポスター。

brtrnkrbknt1.JPG

冷蔵ショーケースにも、
和牛が並ぶ。


価格は、いろいろである。
高価格のメニューもある。

しかし、内容と比べて
なかなかにお値頃感のあるメニューも
結構あるように思う。

brtrnkrbknt2.JPG
(これは期間限定メニューなのだそうだ)


平取町では、
和牛の他に黒豚もトマトも生産している。
それぞれの食材のコラボレーションが
堪らなく嬉しかったりする。


ゆから」も良いところだが
「くろべこ」も外せない。



店内の、冷暖房。

brtrnkrbknt3.JPG




この店では、FFストーブにエアコン、
という組み合わせであった。

近年はエアコンの冬期暖房効率が上昇したために
エアコンだけ設置されているところも増えているのだが
計算上問題なくても「薄ら寒い」感じを排除するのに
燃焼系の暖房を欲する人も少なくないように思われる。

温冷感の要素が「乾球温度」だけではないことに
常々留意が必要なのだ。
(「くろべこ、という店」おわり)
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]