2018年01月12日

長岡市・旧山古志村

新潟県長岡市。

旧山古志村を訪れた。

山また山。深い谷。

くねくねと、うねる道路。

時折現れる集落。

こういう所を走り回るには、
軽自動車が小回りが利いて良い。



こんな、マンホールが。

nigtknyngokshymksh1.JPG


そして、消防用水の取水口。

nigtknyngokshymksh2.JPG

雪が深いから、
このくらいの高さにしないと
埋まってしまうということなのだろうか。


と思ったら、
結構低い位置の消火栓もある。

nigtknyngokshymksh3.JPG

雪は深いのか、そうでもないのか。
どっちなんだろう。

冬に来てみなければ、
わかるまい。

でも住宅外壁に
屋根に登るためと思しきハシゴが掛けてあるから
深いんじゃないかという気がするんだが。



なぜか、
アルパカが居る。

nigtknyngokshymksh4.JPG


震災の御見舞の一環として
贈られたのであるという。


山古志のアルパカ牧場は
2箇所あるようだ。

観光バスで訪れる人たちもいるようだ。

しかし道が狭いので
運転手にはかなりの技量が必要であろうと思う。
(「長岡市・旧山古志村」おわり)
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。