水色の消火栓がありましたよ。
実は小樽市、
走りながら気づいたのだが
消火栓の色が、いろいろなのだ。
赤いのもある、
黄色いのもある、
水色のもある。
なぜか、
いろいろあるのだ。
理由は知らない。
黄色にしている自治体もあるし、
緑色である自治体もあった。
施工者が好きに塗ってよいのか、
役場担当者の趣味なのか
市内の地区ごとに変えているのか
その辺の事情はわからない。
だからって、
two-tone にする必要があったのかな。
「必要」なんて、無いんだ。
なぜか、そうなっちゃったんだ。
そんなところかな。
(「小樽市の消火栓の色は」おわり)
【関連する記事】