2017年11月22日

稚内市のマンホール蓋

稚内市。
日本国が実効支配している地域において、
最北の自治体である。

日本国としての法的な主張であれば、
択捉島にある北海道蘂取郡蘂取村ということになる。


さて、この地にもマンホール蓋がある。


wkknisnmhlht1.JPG


稚内市章が刻印された蓋である。




同じ市章で、異なる紋様のものも、ある。


wkknisnmhlht2.JPG




デザイン蓋も、ある。


wkknisnmhlht3.JPG


稚内と言えば……と言わんばかりの、
利尻富士とそこに沈む夕日、
北防波堤ドーム、
樺太犬のタロとジロ

そんなデザイン。


カラー版も存在する。


wkknisnmhlht4.JPG


このほうが、
デザインがわかりやすいかも。


犬、巨大?




公設桝用の小口径桝蓋も同様に、


wkknisnmhlht5.JPG


市章版があったり、


wkknisnmhlht6.JPG


宗谷岬バージョンがあったり、


wkknisnmhlht7.JPG


デザイン省略形があったりする。




港の近くには、
管轄が違うからなんだろう、
「港湾」モノも見ることができた。


wkknisnmhlht8.JPG




とにかく、遠い地である。


宗谷本線も、風前の灯である。


行くのも大変である。


新千歳空港から車をかっ飛ばしても……
一体何時間かかると思うであろうか?


でも、たまには観てみたい蓋々でもある。
(「稚内市のマンホール蓋」おわり)
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]