2017年10月23日

タイルはここで焼いていた

先日来ご紹介している、
INAXライブミュージアムでは、
十数年前まで実際にタイルを焼いていた窯が
保存してある。

『トンネル窯』なんだそうだ。


tirwyktnnlgm1.JPG


台車に材料を乗せ、
ゆっくりと動かし、
数日間かけてじっくりと焼き上げていたらしい。


tirwyktnnlgm2.JPG


熱で、鉄のレールが溶けちゃうんじゃないかと思ったりしたが、
レール部分に熱が伝わらないようになっているようだ。




外には、バーナーが3基。


tirwyktnnlgm3.JPG


ガスバーナーのようである。


tirwyktnnlgm4.JPG




マンション1棟分の外装タイルを焼くのに、
どのくらいの期間かかったのだろう。
(「タイルはここで焼いていた」おわり)
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。