2017年10月16日

壁埋込のフラッシュバルブ

駅のトイレで。



和風便器(掃除口付)のあるブース。


kbumkmnfv1.JPG




前方上に、壁埋め込みタイプの自動フラッシュバルブ。


kbumkmnfv2.JPG


右下のボタンを押しても水が流れるけれども、
手を伸ばすには少々高い位置。


飽くまで、メンテor清掃時用。


右の方からケーブルが伸びていて、
通常はセンサー感知により自動で流す。




センサーは、
ちゃんと普通に使いやすい高さ。


kbumkmnfv3.JPG


の筈なんだけれども、
和風便器としては少々高めの位置かも知れない。

しゃがんで使用する人にとっては。


こんなにペーパーロールを並べてしまうと、
手すりとしての役には立たないかもしれない。


もちょっと高い位置に、
棚でも作ったら良いのに。
(「壁埋込のフラッシュバルブ」おわり)
posted by けろ at 12:00| Comment(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]