2017年10月03日

敢えて木造の研修施設

近頃は、
地球環境云々とか
地産地消云々とか
そういう観点からか
木造の新築建物が増えているように思う。



ここも、その一つ。

skoicuknkuhzncntrknsutu1.JPG




木材を目立たせた、外装。


skoicuknkuhzncntrknsutu2.JPG




内装も、基本的に木。


skoicuknkuhzncntrknsutu3.JPG




壁面の吸込口は、
合板をくり抜いて作ったもの。




前方右に見える2本のダクトは、
床下換気用?


それとも、換気用のクールヒートチューブかな。


その辺は、
よくわからない。


skoicuknkuhzncntrknsutu4.JPG




年数が経つに連れ、
木材の劣化に伴う「小汚さ」が生じてこないかどうか
それが気がかりかも。
(「敢えて木造の研修施設」おわり)
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]