2017年08月19日

月形町のマンホール蓋と庁舎

以前も通ったのですが、
再び月形町を通ったので。



以前も撮ったよなぁと思いつつ、
見かけたマンホール蓋を撮影。

tkgtcunmhlhttcus1.JPG


戻ってから見比べてみたら……。


同じ、町章をあしらった蓋なのですが、
町章の形状が違うではありませんか。


お札とか硬貨とか切手とか、
ほぼ同じ図柄でも製造年によって若干のバリエーションがあるように、
マンホール蓋もまた同様のようですね。




町役場の庁舎には、
耐震改修が施してありました。


tkgtcunmhlhttcus2.JPG


外部ブレースによる補強箇所を見ると、
構造力学に疎くても
「どこに力がかかるのか」が
視覚的に分かりやすく感じます。


材料の太さで、力の大きさも表現されるので
面白いですね。
(「月形町のマンホール蓋と庁舎」おわり)
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]