マンホールの蓋には
EMBETSU
とある。
日本語の「ん」は
B、M、Pの前に来る場合には
「M」と表記するらしい。
確かに、そういうときには「M」に相当する
発音になっている。
「N」は本来、唇を閉じないのだ。
このデザイン、
町のマスコットキャラクターである
「モモちん」と、
道の駅富士見の絵柄である。
ここで言う「富士」とは
蝦夷富士ではない。
利尻富士なのだ。
おんなじでしょ?
和風レストラン「とんがりかん」の
おすすめメニュー
「蛸おこわセット」(税込825円)を
食してみた。
「道の駅弁」なんだそうである。
ありきたりな表現だが、
美味であった。
蛸が嫌いな人以外には、
お薦めである。
ただの昼食であったが、
茶箱弁当と思しきセットを召し上がっているお客さんも
おられた。
豪勢であるが、他人の財布の事情など、
気にすることもないのである。
駐車場では、
宅配トラックが、
宅配されている途中のようであった。
そして、何やら可愛らしい街灯であった。
どのくらいお客が入るものか
他人事ながら心配になるが、
ちゃんと採算が取れているといいなぁと
思いつつ。
直売所で売っていたコロッケ(名称は忘れた)が、
蛸やらホタテやら入っていて
これまた美味であったのに
ホームページに宣伝が無いので
言及しておく。
(「遠別町のマンホール蓋とか蛸とか」おわり)