2017年05月08日

大きな鰊番屋の中

昨日の、復元した鰊(にしん)番屋。



重要文化財でもあります。



nsnbnynnib1.JPG




解体復元した施設ですが、
極力往時の様子がわかるように
なっています。


柱梁の仕口。


nsnbnynnib2.JPG




土台の金輪継ぎも見えました。


nsnbnynnib3.JPG




床の間の細工も、お見事。


nsnbnynniba.JPG




とは言え、やっぱり「せつび」に目が向くもので。



流し台。



nsnbnynnib4.JPG


カランは、当時のものではないでしょうけど。



随分と高価であったと思しき
小便器。


nsnbnynnib5.JPG




その脇の、手洗い場。


nsnbnynnib6.JPG


水は、瓶に溜めておいたようですね。




そして、大便器。
もちろん、和風です。


nsnbnynnib7.JPG




相当栄えていたようで。
電話も自前で引いていたそうです。


nsnbnynnib8.JPG




壁掛で取り付けられた電話の下には、
当時の事務机(?)。


nsnbnynnib9.JPG




獲った鰊は、食用としてというよりも、
すりつぶして油として(灯油としても用いられた)、
畑に撒く良質な肥料として、
本州各地にまで送られていたとか。




激しい乱獲がたたってか、
昭和に入る頃から漁獲が激減し、
すっかり寂れてしまったとのこと。


それでも近年になって、
ちらほら群来(くき)の報を
耳にするようになってきました。




せっかく来たので、
隣の道の駅食堂にて
『鰊丼』


nsnbnynnibb.JPG


鰊の親子丼になっていました。


地元で獲れたやつ、
かなり、美味かったのです。

食べかけてから思い出して慌てて撮った画像で
すいません。
(「大きな鰊番屋の中」おわり)
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック