2017年04月29日

ハウジング形管継手の短管を見かけて

工事中の現場には、
材料がデン、と置いてあったり。



今回見かけたのは、
ハウジング形継手で接続する短管。


hnznggttgtntnkn1.JPG


「ハウジング形継手」にも種類があって、
これは、管端に溝入れ加工を行うタイプ。


他に、

・管端に鉄線リングを溶接するタイプ

・管端にカラーリングを溶接するタイプ

などがあります。


管端加工しないで、
切断面のまま(バリ取りくらいはしますけど)
繋ぐ継手も存在します。



加工部分って、
腐食の弱点になるので、
錆止め塗料を
スプレーしたりします。


hnznggttgtntnkn2.JPG


これに継手をかぶせちゃうと、
加工の後もわからなくなってしまいます。
(「ハウジング形管継手の短管を見かけて」おわり)
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック