掃除しに行けない部分は、
汚れたままになってしまうもの。
コンクリートダクト内に、
排気される部分がありまして。
こんな感じになっていました。
まだ、きれいなほうかも知れないのですけど。
普段、図面だけ描いていると、
「掃除のし易さ」なんて
意識から吹っ飛んでしまっていることも
あります。
そもそも、そんな事は微塵も要求されない、
っていうこともあります。
でもたまに、
こういう部分を見ると、
「やっぱり、意識しておかなきゃいけないな」と
思うきっかけになります。
「事件は、現場で起きているんだ」
餅の絵を描く仕事なんだけど、
時々ホンモノの餅を見たり、食べたり、味わったりしてみないと
それっぽい絵が描けないんだなぁと。
だから、観に行きます。
(「汚れてしまったダクトの吐き出し口」おわり)