昼時だったこともあって
立ち寄ったのです。
雪解けも進み、路面が完全に出ているので
マンホール蓋の撮影に支障はありません。
天気も良かったので、
街灯も青空を背景に良く写ります。
(撮影の腕は、ごめんなさい)
かつて、栄えた頃に盛んに建てられたのであろう
趣のある建物群が残っていました。
旅館『増毛館』
商店と倉庫でしょうか。
石積と瓦屋根の洒落た造りです。
この街には、駅跡があります。
留萌本線(「本線」を名乗る路線としては、JR最短なんだとか)の
終着駅だったところですが、
2016年12月5日をもって留萌〜増毛間が廃止されました。
深川〜留萌間も、維持が困難な線区の筆頭です。
まだ、ホームと線路は残されていました。
駅跡の売店では、各種土産物のほか、
「たこザンギ」が売られていました。
美味でした!
(「増毛町のマンホールとか駅とか」おわり)