稜堡式城郭に分類されるのだとか。
世界各地に、特に欧州に、
多く造られた『稜堡式城郭』。
タワーの展望室には、
築造されてからの歴史について、
詳細に、しかし見やすく
展示されています。
本来的に利用された期間がたいそう短い、
残念な歴史を辿っているようです。
実際の城郭の中は、
公園になっていて散策できます。
石積み。
冬なので、植栽には雪囲いが施されています。
もういっちょ、雪囲い。
現代でも、政治状況・経済状況によって、
せっかく建てられた施設なのに、
大して古びないうちに解体される例があります。
せっかく新築で建てられた注文住宅が、
オーナーの事情によりすぐに売りに出されたり。
鳴り物入りでオープンした大型商業施設やテーマパークが、
客入りの不調により数年で閉鎖してしまったり。
諸行無常の響きあり、でしょうか。
そんな中、我々は生活しています。
(「稜堡式城郭の中」おわり)