2016年11月26日

軒天井に取り付ける吸込口

換気空気の出入口として、
外壁に取り付ける「換気フード」のほか、
軒天井部分に「制気口」を取り付けることもあります。


nktnnsikku1.JPG
このように取り付けておけば、
壁面には換気フードが出てこないので
すっきりした仕上げになりますよね。


ただ、その設置位置や風向き、気象条件などによって
常に風雨に晒されるだとか、
雪が吹き込み易いとか、
厳しい環境の場合には
材質や塗装仕上げについて
配慮が必要かも知れません。



nktnnsikku2.JPG


塗装が剥がれてしまっています。

このまま放っておくと、
見映えも悪いですし、
塗装下の素材の劣化も進みます。


早めに対処してあげると良いのですけど。

言うのは簡単ですが、
費用が伴う話。

ついつい、後回しになってしまうのも、
良くあることなのです。
(「軒天井に取り付ける吸込口」おわり)
posted by けろ at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 換気設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。