2016年10月06日

ガソリンスタンドの通気管

歩道を歩いていると、
閉店してしまったガソリンスタンドがありました。


スタンドで、お約束で目に付くのは、
タンク用の通気管。


gsstndntukkn.JPG

赤い矢印のヤツです。



危険物の規制に関する規則
(昭和三十四年九月二十九日総理府令第五十五号)
第20条3項

により、

敷地境界線から一・五メートル以上離すこと。

という基準がありますので、
このように上部を内側に曲げて設置してあるのが
よく見られます。

いつだって、スタンドに行く度に、
気になりますよね。


え? 初めて見た?


そんなはずはありません。

あちこちに、あるんですから。



万が一、見たことが無かったら、
次の機会には目を留めてみましょうか。


「あったからって、何?」


そこに、それがある。
それだけで、十分じゃないですか。
それ以上に、一体何が必要だって言うんですか。
(「ガソリンスタンドの通気管」おわり)
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック