2016年10月01日

洗面カウンターの下

トイレなどにある、洗面カウンターの中を
下から見上げてみると。


snmnkuntrnstnh.JPG


陶器製の洗面器のボウルと、
カウンターを支えるハンガー、
P形の排水トラップ、
ポップアップ(水を溜めるために排水口をふさぐやつです)の操作ワイアー、
電気温水器と、
自動水栓へ送る給湯管とケーブル。

いつもは、パネルで隠されてしまっているので
なかなか見る機会もないのでしょうけれども。

それに、他所の建物で、
用もないのに洗面器下を開けてみてたら
不審者ですしね。


工事の検査とか、
改修設計の調査とか、
不具合調査とか、
クレーム対応とか、
用事があるときにしか見ないわけですから、
あまり見る機会がないのです。
(「洗面カウンターの下」おわり)
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック