洗面器の排水管が、床上で横引き管に接続されていました。
配管を床下に通さずに、床上に通す。
いわゆる「床ころがし配管」。
途中でライニングの中に取り込まれています。
ライニング内のどこかで、
床下に下げているのでしょう。
排水を床下に通せない時、
このようにすることがあります。
洗面器下に梁があるので下に通せない、とか
下の階に漏水事故を嫌う室がある、とか
下の階に排水流下音を響かないようにする、とか
配管もすべて区分所有範囲に納めるために下の階に持っていけない、とか。
でも、
洗面用の給水管・給湯管は、そのまま床下から接続されていますし、
洗面カウンター奥にある洋風便器の給水管も同様。
排水管だけ「ころがし」にした理由は、
何だったんでしょうね。
(「床ころがしの排水管」おわり)
【関連する記事】