2016年09月05日

剣淵町のマンホール蓋

『絵本の里』
なんです。


だから、マンホールの蓋も、
絵本をモチーフにした図案と
なっています。

knbccunmnhrbt.JPG

「けんぶち」と
町名がひらがなで書かれていますので
漢字を見て「何て読むの?」と思った方も
大丈夫ですよね。

透水舗装の歩道に設置されていました。


ちょっと錆びちゃったり、
色部分が剥がれてしまったり。

ある程度の耐久性も必要ですから、
凝り加減も考えなくてはなりませんね。

そもそも「けんぶち」って、どこ?
と思った方は、クリック
(「剣淵町のマンホール蓋」おわり)
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック