トイレの換気は、
下から吸うに限ります。
こうしておけば、
(十分な換気風量があることが前提ですが)
ニオイの元が、
人の鼻先を掠めていかなくて済むのです。
ここで吸った空気を、どこを通して、どこから出すかは、
設備設計の考えどころ。
意匠設計者にお願いして、ダクトを立ち上げるスペースを
作ってもらわなくてはならないのですけど。
(「臭いニオイを鼻に近づけないために」おわり)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |