赤色のやつが多いでしょ?
道路脇に設けられている消火栓も、
赤色に塗られていることが多いんじゃないかな。
でも、何事にも例外があるもので。
黄色いヤツがあったとさ。
黄色地に赤い文字で書いてあるので
目立つのかも知れんね。
お住まいの地域の消火栓は、
何色?
旅先では、どう?
こんな所にも、
『せつび』の楽しみどころがあるんだよね。
(「黄色い消火栓」おわり)
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
10年程前の記憶ですが、
私の住んでいる地域の至る所に黄色い消火栓がありましたが、
最近はめっきり見なくなったような…。
消火栓がなくなる、ということはないですよね(・・;)
黄色い消火栓、毎日見ていらっしゃいますか。
冬になると、雪除けが必要ですよね。万一に備えて。
緑色の消火栓がついていた自治体もありました。
写真を撮る機会がないのですけれども。