屋根から落ちてきた雪で、壊されるから。
年に数回、ちょこっと雪が積もるだけの地域なら、
別に無くたって構わないと思います。
でも、結構な量が積もる地域なら、
そして、真冬日が何日も続くような気候であるなら、
屋根はつけたほうが良いのです。
「雪」について、
ふわふわしていて、優しい感じ。
なんて、思ってはダメです。
固く締まって凍りついた雪は、
もはや『岩石』。
庇から、岩がガツンと落ちてくることをイメージすると、
「屋根、要るなぁ」
と思うはず。
建物の屋根に溜まった雪は、
建物内部からの熱で溶かされて、
外気で冷やされ凍って、
締まりながら、
比重と硬さを増していきます。
庇の先端から、まっすぐ下に落ちることもあるけれど、
徐々に内側に巻き込んで、壁にぶつかるばかりに
落ちてくることもあります。
それでガラス窓が割れてしまうことだってある。
だから、室外機だって守ってあげたい。
そうしたら、
こんなに古い機械だって、
ちゃんと守られて長持ちするのだ。
この古さの機械だと、
使っている冷媒ガスがオゾン層を破壊するヤツじゃないかとか、
効率が悪くって電気の無駄遣いだとか、
難点もあるので、
「長く持ちさえすれば素晴らしい」
とはならないところが、
単純ではない面。
(「雪降る地では、エアコン室外機にも屋根を」おわり)