2016年05月20日

北の大地での距離感

旅先の道路標識を見て、その土地柄を感じるようなことは
ありませんか。

市街地に立っている標識なのに、
書いてある距離が何か変。
IMG_7419.JPG

この道路に直交している道路には、
これまた遠い地名が。
IMG_7420.JPG
市街地が、ぽつん、ぽつんと、点在しているような
地域では、時としてこんな標識を見かけることでしょう。

距離はあるし、道は広いし、
景色は変わらないし、
周囲の流れも速いし……

そんなふうに油断する人が多いせいか、
北海道の交通死亡事故が全国ワースト1だった事も多いようです。
(最近は愛知県に譲っています。こんな1位はうれしくないし)

汚名返上とばかりに、
いかにもスピードを上げたくなるような所で
取り締まりをやっていたり、
ヘリで追いかけたり、
北海道警察(略すと「道警」です)が日々頑張っておられるようで。

移動にかかる時間の目算とか、
運転スケジュールとか、
余裕を持って立てて下さいね。
(「北の大地での距離感」おわり)
posted by けろ at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。